2013年

1月

18日

大雪の成人の日

  雪に映える真紅の山茶花
  雪に映える真紅の山茶花

平成25年1月14日(日祝)成人の日

未明までの雨が8時半頃より雪に変わり、昼頃には12~13cmにもなるほどの積雪となった。雪は夕刻まで降り続き、このため首都圏の交通網は大混乱をきたした。鉄道・空の便・道路もいたるところで止まり、歩行者にも転倒して怪我人が続発した。

この日成人式を迎えた新社会人には、折角の晴れ着も冴えない冷たい1日であった。

0 コメント

2012年

11月

28日

世界文化遺産登録申請中「称名寺」を拝観

  称名寺の浄土式庭園
  称名寺の浄土式庭園

NPO主催の「称名寺と鎌倉文化の金沢を歩く」イベントに主催者サイドで参加、1年振りくらいで称名寺を訪れた。紅葉樹が少ないせいか参観者はまばら、世界遺産に登録となれば、大勢の参拝者でごった返すことだろう。

0 コメント

2012年

11月

23日

「つづき発見講座」2回目の緑道散策

  せせらぎ公園 古民家
  せせらぎ公園 古民家

今朝の空あくまでも碧く高い、まさしく 天高く馬肥ゆる秋。

21日「つづき発見講座」で、2回目の現地散策講座で、仲町台駅前~関家前~寿福寺~勝田橋~行橋~早渕かなりや公園~早渕公園~せせらぎ公園~仲町台駅前 解散のコースを歩いた。途中参加者で地元の地理に詳しい秋山さん、ニュータウン開発にも携われ、歴史に詳しい川手さんの要所要所での解説もあり充実した散策であった。お二方にはもっと詳しく話を聞きたいものである。

 

 

0 コメント

2012年

11月

16日

芸術の祭典”日展”

早朝は寒く感じ、日中は暖かい小春日和。雲一つなくこれぞ快晴。

第44回日展を新国立美術館へ友人Nさんと行く。日本美術の最高峰の展覧会、まぶしい程の作品ばかり。多種多様な工芸品の作品には驚くばかり。

 

 

0 コメント

2012年

11月

15日

大輪の菊咲きそろう

  わが丹精の大輪菊
  わが丹精の大輪菊

今朝は今秋初めて気温が10℃を割り込む冷え込みであった。

遅れ気味の大輪菊がようやく咲きそろった。昨年もそうであったが、夏の猛暑のせいか草丈が不揃いの上、つぼみもおかしな付き方で、結局玉が大輪にならず中輪になった株が多い。消毒を4回施したので、害虫の被害はなかった。

0 コメント

2012年

11月

08日

 鎌田堂

鎌田正清を祭る祠「鎌田堂」
鎌田正清を祭る祠「鎌田堂」

「つづき発見」講座のメンバーで緑道の新しいマップ作り資料調べで散策の途中立ち寄った「鎌田堂」。NKH大河ドラマで名前が出た源勝頼の家人、鎌田正清にまつわる祠である。都筑区の鎌倉時代の史跡としてPRしようとの声が出ている。

2 コメント

2012年

11月

05日

横浜北部菊花展 in センター南駅

 センター南駅での菊花展
 センター南駅での菊花展

恒例のセンター南駅菊花展が催されている。

横浜北部菊花展として定着したイベントとなった感あり。1年間の丹精の菊が、駅を通る人々を楽しませてくれる。

展示期間:11月1日(木)~11月10日(土)

0 コメント

2012年

11月

03日

東京駅を見にゆく

0 コメント

2012年

11月

02日

称名寺

  称名寺浄土式庭園
  称名寺浄土式庭園

今朝の屋外は手足が冷たくなるほどの冷え込みであった。そのかわり、快晴で雲一つない朝であった。

08:15出発、予てからの「金沢歴史の道・称名寺歴史散策」イベントの下見に行った。12年前能見台に住んでいた頃はたびたび訪れていた、今回は久しぶりであったが、歴史のある古い町だけに、ほとんど変化は見らえれなかった。浄土式庭園の改修で鮮やかな橋がきれいであった。

0 コメント

2012年

11月

01日

横浜北部菊花展 in センター南駅

  横浜北部菊花展
  横浜北部菊花展

早くも11月、風もなく穏やかな小春日和の一日。

地下鉄センター南駅1Fロビーで、恒例となった「横浜北部菊花展」が催されている。菊愛好家会員の1年をかけて育てられた力作が展示されている。

期間:11月1日(木)~11月10日(土)

0 コメント

2012年

10月

31日

富士も白化粧

  白化粧の富士山
  白化粧の富士山

山からの紅葉のたよりでは、見事な紅葉を見せてくれますが、麓ではしばらくは間がありそう。ここ都筑では、1ヶ月以上先でしょうか?

28日の雨で、真っ白に化粧した富士山が望めます。

0 コメント

2012年

10月

25日

金木犀の香り

金木犀の香り漂う川和台緑道
金木犀の香り漂う川和台緑道
0 コメント

2012年

10月

24日

試作ブログ2

緑道に咲く花
緑道に咲く花
0 コメント

2012年

10月

24日

「つづき発見」講座順調に進む

 「つづき発見」講座 港北ニュータウン開発
 「つづき発見」講座 港北ニュータウン開発

つづき芽生えプロジェクトの「つづき発見」講座全5回の2回目まで終了、いよいよ次回11月7日(水)からフィールドワークに入る。当日が好天であることを祈るのみ。スタッフ及び参加者用の記録用具を購入し準備中。

0 コメント

2012年

10月

22日

庭のホトトギス

庭に咲いたホトトギス
庭に咲いたホトトギス

冷たさを感じる秋の風とともに我が家の庭のホトトギスが今を盛りと咲いている。

0 コメント

2012年

10月

22日

天候 驟雨 風強し

 1年かかりで育てた大輪の菊
 1年かかりで育てた大輪の菊

寒冷前線通過で昼近くから突然強い雨が降り出す。ほんの10分程度で雨あがり空明るくなるを繰り返す。西日本東海、北陸方面では可なりの雨量を記録した模様。

開き始めた「大輪の菊」が雨に打たれている。

0 コメント

2012年

10月

21日

庭のホトトギス咲きそろう

   ホトトギス咲く
   ホトトギス咲く

夜の気温が下がり虫の声も寂しくなってくると、庭のホトトギスが咲き始める。

0 コメント

2012年

10月

19日

Jimdoブログは、前回の上書きか?

   秋深まる <からすうり>
   秋深まる <からすうり>

10月19日(金)

吹く風も冷たく秋深まるの感あり。

今日もみなとみらい地区でのボランティア事務作業。自主企画イベントの

募集チラシと会員へのボランティア活動参加案内作成である。

0 コメント

2012年

10月

17日

試作のブログ

地下鉄グリーンラインの車窓より
地下鉄グリーンラインの車窓より
0 コメント

2013年

1月

18日

大雪の成人の日

  雪に映える真紅の山茶花
  雪に映える真紅の山茶花

平成25年1月14日(日祝)成人の日

未明までの雨が8時半頃より雪に変わり、昼頃には12~13cmにもなるほどの積雪となった。雪は夕刻まで降り続き、このため首都圏の交通網は大混乱をきたした。鉄道・空の便・道路もいたるところで止まり、歩行者にも転倒して怪我人が続発した。

この日成人式を迎えた新社会人には、折角の晴れ着も冴えない冷たい1日であった。

0 コメント

2012年

11月

28日

世界文化遺産登録申請中「称名寺」を拝観

  称名寺の浄土式庭園
  称名寺の浄土式庭園

NPO主催の「称名寺と鎌倉文化の金沢を歩く」イベントに主催者サイドで参加、1年振りくらいで称名寺を訪れた。紅葉樹が少ないせいか参観者はまばら、世界遺産に登録となれば、大勢の参拝者でごった返すことだろう。

0 コメント

2012年

11月

23日

「つづき発見講座」2回目の緑道散策

  せせらぎ公園 古民家
  せせらぎ公園 古民家

今朝の空あくまでも碧く高い、まさしく 天高く馬肥ゆる秋。

21日「つづき発見講座」で、2回目の現地散策講座で、仲町台駅前~関家前~寿福寺~勝田橋~行橋~早渕かなりや公園~早渕公園~せせらぎ公園~仲町台駅前 解散のコースを歩いた。途中参加者で地元の地理に詳しい秋山さん、ニュータウン開発にも携われ、歴史に詳しい川手さんの要所要所での解説もあり充実した散策であった。お二方にはもっと詳しく話を聞きたいものである。

 

 

0 コメント

2012年

11月

16日

芸術の祭典”日展”

早朝は寒く感じ、日中は暖かい小春日和。雲一つなくこれぞ快晴。

第44回日展を新国立美術館へ友人Nさんと行く。日本美術の最高峰の展覧会、まぶしい程の作品ばかり。多種多様な工芸品の作品には驚くばかり。

 

 

0 コメント

2012年

11月

15日

大輪の菊咲きそろう

  わが丹精の大輪菊
  わが丹精の大輪菊

今朝は今秋初めて気温が10℃を割り込む冷え込みであった。

遅れ気味の大輪菊がようやく咲きそろった。昨年もそうであったが、夏の猛暑のせいか草丈が不揃いの上、つぼみもおかしな付き方で、結局玉が大輪にならず中輪になった株が多い。消毒を4回施したので、害虫の被害はなかった。

0 コメント

2012年

11月

08日

 鎌田堂

鎌田正清を祭る祠「鎌田堂」
鎌田正清を祭る祠「鎌田堂」

「つづき発見」講座のメンバーで緑道の新しいマップ作り資料調べで散策の途中立ち寄った「鎌田堂」。NKH大河ドラマで名前が出た源勝頼の家人、鎌田正清にまつわる祠である。都筑区の鎌倉時代の史跡としてPRしようとの声が出ている。

2 コメント

2012年

11月

05日

横浜北部菊花展 in センター南駅

 センター南駅での菊花展
 センター南駅での菊花展

恒例のセンター南駅菊花展が催されている。

横浜北部菊花展として定着したイベントとなった感あり。1年間の丹精の菊が、駅を通る人々を楽しませてくれる。

展示期間:11月1日(木)~11月10日(土)

0 コメント

2012年

11月

03日

東京駅を見にゆく

0 コメント

2012年

11月

02日

称名寺

  称名寺浄土式庭園
  称名寺浄土式庭園

今朝の屋外は手足が冷たくなるほどの冷え込みであった。そのかわり、快晴で雲一つない朝であった。

08:15出発、予てからの「金沢歴史の道・称名寺歴史散策」イベントの下見に行った。12年前能見台に住んでいた頃はたびたび訪れていた、今回は久しぶりであったが、歴史のある古い町だけに、ほとんど変化は見らえれなかった。浄土式庭園の改修で鮮やかな橋がきれいであった。

0 コメント

2012年

11月

01日

横浜北部菊花展 in センター南駅

  横浜北部菊花展
  横浜北部菊花展

早くも11月、風もなく穏やかな小春日和の一日。

地下鉄センター南駅1Fロビーで、恒例となった「横浜北部菊花展」が催されている。菊愛好家会員の1年をかけて育てられた力作が展示されている。

期間:11月1日(木)~11月10日(土)

0 コメント

2012年

10月

31日

富士も白化粧

  白化粧の富士山
  白化粧の富士山

山からの紅葉のたよりでは、見事な紅葉を見せてくれますが、麓ではしばらくは間がありそう。ここ都筑では、1ヶ月以上先でしょうか?

28日の雨で、真っ白に化粧した富士山が望めます。

0 コメント

2012年

10月

25日

金木犀の香り

金木犀の香り漂う川和台緑道
金木犀の香り漂う川和台緑道
0 コメント

2012年

10月

24日

試作ブログ2

緑道に咲く花
緑道に咲く花
0 コメント

2012年

10月

24日

「つづき発見」講座順調に進む

 「つづき発見」講座 港北ニュータウン開発
 「つづき発見」講座 港北ニュータウン開発

つづき芽生えプロジェクトの「つづき発見」講座全5回の2回目まで終了、いよいよ次回11月7日(水)からフィールドワークに入る。当日が好天であることを祈るのみ。スタッフ及び参加者用の記録用具を購入し準備中。

0 コメント

2012年

10月

22日

庭のホトトギス

庭に咲いたホトトギス
庭に咲いたホトトギス

冷たさを感じる秋の風とともに我が家の庭のホトトギスが今を盛りと咲いている。

0 コメント

2012年

10月

22日

天候 驟雨 風強し

 1年かかりで育てた大輪の菊
 1年かかりで育てた大輪の菊

寒冷前線通過で昼近くから突然強い雨が降り出す。ほんの10分程度で雨あがり空明るくなるを繰り返す。西日本東海、北陸方面では可なりの雨量を記録した模様。

開き始めた「大輪の菊」が雨に打たれている。

0 コメント

2012年

10月

21日

庭のホトトギス咲きそろう

   ホトトギス咲く
   ホトトギス咲く

夜の気温が下がり虫の声も寂しくなってくると、庭のホトトギスが咲き始める。

0 コメント

2012年

10月

19日

Jimdoブログは、前回の上書きか?

   秋深まる <からすうり>
   秋深まる <からすうり>

10月19日(金)

吹く風も冷たく秋深まるの感あり。

今日もみなとみらい地区でのボランティア事務作業。自主企画イベントの

募集チラシと会員へのボランティア活動参加案内作成である。

0 コメント

2012年

10月

17日

試作のブログ

地下鉄グリーンラインの車窓より
地下鉄グリーンラインの車窓より
0 コメント